【TOEIC1週間前の過ごし方】焦りがスーッと消え、本番で100%力を発揮できる!目標スコアを達成し就活を有利に進めるための方法

こんにちは、エリです!

 

突然ですが、みなさんは

TOEICの1週間前、

どのように過ごしていますか?

 

もしあなたが

 

やばいTOEICまで時間がない

どうしよう、

対策も十分にはできてない…

今から何をやればいいんだろう?

 

と気持ちばかりが焦って

何も手に着かなく

なってしまったり、

 

もう今から何やっても

どうせ間に合わないし、

今回は記念受験だな…

と開き直ってしまっているなら

 

ちょっと待ってください!



今回は、

TOEIC1週間前を

落ち着いて過ごし、

 

本番で100%実力を

出し切るための、

 

3つの方法

お伝えしたいと思います。

 

それは、

1.今までの学習を継続する

2.本番と同じように問題を解く

3.英語に耳を慣らしておく

 

この3つを意識して過ごせば、

 

TOEIC直前になって

焦る気持ちもなくなり、

有意義に時間を

使うことができます!

 

そして、

 

今まで通りのペースで

毎日を過ごすことで、

本番でも実力を十分に

発揮できるはずです。

 

落ち着いた気持ちで

本番をむかえられますよ!

 

本来の自分の力を

最大限に引き出すことが

できれば、

 

目標スコアを問題なく達成し、

そのあとに控える就職活動への準備も

スムーズに入れるはずです。

 

TOEICスコアは就活を

有利に進めるための必須アイテムに

なりつつありますからね…

 

では一つずつ、

ご紹介していきますす。

1.今までの学習を継続する

もしかしたら

「少しでもスコアアップしなきゃ」

と思っている人ほど、

 

新しい問題集や単語帳などに

手を出したくなる

かもしれません。

 

ただ、1週間前に

新しいことをはじめても、

 

焦ってしまって内容も

ろくに頭に入らない、

中途半端に時間がだけ

をつかってしまった…

 

という事態になる恐れがあります。

TOEIC本番前の貴重な一週間を

焦ることだけで

終わりたくないですよね。

 

まだ1週間あるからと言って、

慌てて新しいことを

はじめるのではなく、

 

それまで使ってきた

単語帳や問題集を、

それまでと同じ量で

続けましょう。



私は、使い慣れた単語帳を

TOEIC1週間前も変わらず

一日30分のペースで

継続していました。

 

それまでも

続けていたことなので

見慣れていますし、

 

そのおかげで

試験1週間前だからといって

慌てずに平常心でいられた

ような気がします。



不思議と落ち着いて

TOEIC当日をむかえらました。

 

なのでTOEIC1週間前は、

 

自分の手になじんだ

単語帳などで、今まで

続けてきた学習をして

過ごすのがおすすめです。

2.本番と同じように問題を解く

本番1週間前になったら、

本番と同じ時間で、

 

集中できる環境をつくり

じっさいに問題を

解いてみましょう。



TOEICは、

リスニング100問を45分、

リーディング100問を75分の、

 

計200問を120分で

解いていくテストです。

 

かなりボリュームがあるので、

時間感覚をつかむためにも

1週間前には本番を想定して

解くことが欠かせません。

 

また、時間配分を事前に決めて

それを実践してみること

をおすすめします。



TOEICは時間配分が

ものを言うテストですが、

 

事前に、

「よし、Part5は

1問20秒のペースで解こう」

 

と決めていても、

いきなり本番では

予定通りにいきません。

 

なのでやはり、

時間配分もふまえて、

練習問題で

試してみてください。

 

また、

本番のシミュレーションなので

マークシートを使って

解くことがポイントです。

 

公式問題集には、

2回分の練習問題が入っていて

マークシートも2枚ついています。

 

ぜひ活用したいですね!

 

3.英語に耳を慣らしておく

実体験から、

 

TOEIC1週間前には

リスニング対策も兼ねて

英語を聞くようにすること

おすすめします。



単語帳の音声でもいいですが、

できればTOEICのリスニング

問題の音声がいいですね!

 

TOEICリスニングのスピード感や、

イギリス、アメリカ、

オーストラリアなど、

様々な国のイントネーションに

耳を慣らす意味ためには

 

実際のTOEIC

リスニング問題がいいと思います。

 

複数の人が会話している

音に慣れておくためにも

有効です。

ただ聞き流すだけでも

自分の耳が

英語になじんでいくように

感じますよ。

 

そして、なによりTOEIC

リスニングからはじまります。

 

試験にスムーズに

入っていくためにも、

 

出だしでつまずかないために

リスニングの準備を念入りにして

損はないと思います。



 

さて、いかがでしたか?

 

まとめ

TOEIC1週間前を焦らず過ごし、

テスト当日を迎えるための

3つの方法はこちらです!

 

1.今までの学習を継続する

2.本番と同じように問題を解く

3.英語に耳を慣らしておく

 

改めて、

TOEIC1週間前になっても、

焦らず今までの学習を変わらずに

続けるのがいいと思います!

 

単語帳であれば、

たんたんとそれを続けましょう。

 

自分の手になじんだもので

あれば緊張せずに取り組め、

 

自分はちゃんと

やることやってきたんだ、

という自信にも

つながると思います。



私は試験会場にも

単語帳を持って行っていました!

 

特に見るわけではなくても、

 

かばんの中から、使いすぎて

少々くたびれてきた

単語帳を見つけるたび、

 

自分はちゃんと

がんばってきた、大丈夫、

と思って試験に臨めました。

 

ちょっとしたお守り

になりますよ!



ぜひ、みなさんも

今までつかってきた

問題集や単語帳があるなら、

 

それを見直して

今までのペースを崩さずに

学習しましょう。

 

もしバイトや学校の課題で

あまり時間が取れない方は、

 

せめてTOEICのリスニング

聞くようにしてみてください。

 

電車での移動中や、

夜寝る前の時間を

使うのもおすすめです。



TOEIC1週間前に

一日10分でもそれをやるだけで、

TOEICに向けて徐々に

耳が慣れていくと思います。

 

こちらのアプリ↓で

TOEICのリスニング教材が

多く聞けるようですので

載せておきますね。

 

パパッと目標スコアさえとってしまえば、

そのスコアをどのように活かすか、

可能性が広がります。

 

もちろん、

就職活動でのアピールにも

つかえますし、

 

これをきっかけに本格的な

英語学習をスタート

させてもいいですね。

apps.apple.com